カヤックフィッシングをやりたかったので釣り竿も持っていきます。
ちょっと遅れて、そうへさんとKさんも出艇です。
5艇で対岸を目指します。
湖の真ん中までくると霧が濃くなってきました。
ちょっと離れただけでも先の方が見渡せないくらい・・・見失わないように進みます。
対岸に到着すると、遠くの方に見慣れた赤いカヤックが!
湖上でバッタリ、偶然です。
実はTORIPAPAさんも青木荘キャンプ場にグルキャンで来られてて、2日目にご挨拶をさせていただいてました。
TORIPAPAさんとの軽い立ち(漕ぎ?)話が終わった後、私は皆さんと別れて一人、釣りに向かいます。
今日は釣れるそうな気がします。
さぁ、一投投げて、巻いて、漕いで、また一投投げて、、巻いて、漕いで・・・・・・・
これをTORIPAPAさんに教えてもらったポイントを中心に繰り返しますが、残念ながらアタリはなし(汗)
「もうね、青木湖にはバスがいないんだよ」
そう自分に言い聞かせ、サイトに戻りました。
朝食
のんびり釣りしてましたが、大事なことを忘れてました。
キャンプのご飯は全部私の担当・・・
お腹を空かした家族のために、急いで準備します。
3日目の朝は、昨日の残りの材料で作ったキューバサンドとチルドのピザ
これ、どちらもハイマウントのキューバサンドメーカーだけで作りました。
汎用性高すぎのアイテムです。
地元で買ってきた燻製ゆで卵も用意しましたが、子どもたちのお口には合わなかったみたい。
美味しかったんですけど・・・
朝食後
ご飯を食べ終えた頃、湖上ではフジタ軍VS連合軍の戦いが始まっていました。
戦いというより、フジタ軍筆頭のKさんが一方的に連合軍を強襲してるような・・・
インフレータブルカヤックを保有し、連合軍に所属するmini家としては、是が非でも助けに行きたいところ。
ですが、ちょっと激しすぎです(笑)
あの中に入っていく勇気がないので、陸から眺めて楽しむことにしました。
しかし、フジタ軍の優位は長くは続きませんでした。
密かに戦いの準備をする子どもたち
いざ、出航!
6さんの操舵するカヤックにけん引されて戦場へ
フジタ軍を急襲!!
フジタ軍に襲いかかります。
こうなってしまっては、フジタ軍に成す術はありませんでし(笑)
湖上が穏やかな日常を取り戻した頃、ママと次男がカヤックに乗って旅立っていきました。
30分くらい、クルージングして一度帰還
でも、すぐにSUPに乗って行っちゃいました。
楽しんでるね〜
お昼ごはん、そして別れ
ママが戻ってきました。
こんなに楽しそうなママ久しぶりに見たな~(笑)
時刻は、正午を回っていました。
さて、3日目のお昼ご飯にします。
メニューはカップラーメン
さすがにつかれてきたので、ここで手を抜きます(笑)
しかし、これが美味い!
なんで外で食べるカップラーメンはこんなに美味しいんでしょう〜
体も温まるし、最高です!
食後は、ちょっと疲労が溜まってたので、サイト内の片付けをしたりしてのんびり過ごしていました。
そして、午後2時、家庭の都合でへりさんが1日早くチェックアウト
子どもたちはヘリさんにたくさん遊んでもらってたので、別れが辛そうです。
連泊の日課と温泉
へりさんとお別れした後、我が家もちょっと行くところがあったのでキャンプ場から出ます。
行き先は、大町市にある西友のコインランドリー
たぶんファミの連泊は必ず行ってるんじゃないかな?
ママの希望です。
洗濯を回してる間に西友でお買い物して、その後、乾燥機にぶち込んで温泉に行きました。
温泉終わったら取りに来なくちゃいけないけど、汚れた服も奇麗になるし、家に帰ってからの洗濯が減るのです。
最後の晩餐
食後にみんなで花火をやるみたいです。
なので急いで晩ご飯と思ったけど、なかなかお湯が沸かなくて(汗)
出来上がりは少し遅くなりました。
メニューは、
フィットチーネのミートソース
シーフードとミニトマトのアヒージョ
アヒージョは「アヒージョの素」を使ったので美味かったです。
さて食べ終えたら、花火会場へ行きます。
ウチ、花火を持ってきてなかったので、みなさんに分けてもらっちゃいました。
本当にありがとうございました。来年は準備していきます。
けっこう量あったのに2本持ち、3本持ちで、あっという間に消費しちゃいましたね~
早かった(笑)
みんな、楽しそうで、子どもたちにとっては忘れられない夜になりました。
そんな夜はまだまだ続きます(爆)
(ちょっとだけ見えた星)
お次は、サイトに戻って焚火でマシュマロ焼き~
女子~ズに大ウケでした。
マシュマロがなくなったら、kさん提供のソーセージまで(汗)
長女、晩ご飯のときにはお腹いっぱいって言ってたのになぁ~
最終美の朝
3日連続の早起き・・・とはいかず、最終日は6時過ぎまで寝てました。
ゆっくり寝るもの気持ちいいです。
雲は多いけど、いい天気です。
この日の朝も、みなさん湖に出られてましたね~
ウチは、朝ごはん食べてからってことで、準備します。
朝は定番の焼き肉まん
ちょっとギュウギュウですが、ホットサンドメーカーに肉まんが3つ入りました。
なにげにこの「3つ入る」ポイント、大家族には嬉しいポイントじゃないですか?
一度に3個も焼けるんですから~
無事、1回目の焼きで子ども3人に1個ずつ配給することができました。
久しぶりの肉まんだったので、みんな美味しそうに食べてくれました。
そして、食後のプリン
キャンプ中にプリンの話題が多くて、食べたくなっちゃいました(笑)
裏切らない美味しさで激うま(爆)
そして、最後の青木湖探検へ
このキャンプを通して、初めての家族全員での出艇
撤収の時間もあるので、タイマーをセット
45分間のクルージングに出発です。