茨城の超高規格キャンプ場でファミキャン~1
Apr 4 , 2018
どぅ~も、miniパパです☆



ギリギリですが、バックミラーで後ろは確認できるくらいの積載量
5人分ともなるとねぇ~
とりあえず受付して、利用案内とサイトの場所を聞いて場内に入ります。

我が家のファミキャン幕のコーチをお座敷スタイルで設営です。

薪ストーブ用にとBOXいっぱいにして持ってきてた薪が役に立ちそうですヾ(≧▽≦)ノ

お料理してもらった後、子供たちに「大子広域公園のアスレチックに連れていって」とせがまれましたが、「時間がないから明日行こう」と伝えると長女と長男はセンタハウス横の滑り台のある遊び場で遊んで来ると言って出かけていきました。
ピンポンパンポン
「お風呂がただいまより営業します。」

ママと長女、次男がお風呂から戻ってきたので、長女が作ってくれたカレーと

長男がちぎってくれたレタスのサラダで

晩御飯の時間です

どんどん燃やしてやります((((oノ´3`)ノ
燃やし尽くしたところで、1日目は終わり。
桜の見頃ももう終わりに近づいてきました

この週末はBBQをやる予定なので、そこまで散らないでほしいなぁ~
さて、今日は3月29日から31日まで楽しんできたファミキャンのレポです

場所は、ずっと行ってみたいと思っていた関東の人気キャンプ場「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」

ナチュログでもおなじみのキャンプ場です。
子どもの春休みにあわせて、2か月位前に予約したら余裕で取れました。
平日ですけど(=_=)
予約してから大子町ってどのへんだろうとグーグルマップで確認したら、ほぼ福島県という立地じゃありませんか!?
我が家からは3時間以上も掛かります。
遠い~~~~~
なので、チェックインの時間から買い物など必要な時間を逆算すると、当日朝7時には家を出なければ

まっ、頑張るしかないよねぇ~
荷物は前日の夜と当日の朝に分けて車に運び入れました。
家族5人でキャンプ行くときは、3列目のシートも一つ使わなければならないので、いつも積載は苦労してます。
今回も・・・・・




ギリギリですが、バックミラーで後ろは確認できるくらいの積載量

5人分ともなるとねぇ~
荷物はそこそこ多くなります(´Д`)
予定通りに出発して、東北道経由で目的地に向かいます。
途中、矢板ICを降りるときに、ルーフボックスとキャリアを積んだ車を発見して、ママに
「あの車もたぶんキャンプだよ。もしかして同じキャンプ場かもね!」
と話してたのですが、我が家のルートと違ったので違うキャンプ場かなぁ~と思ってたら、グリンヴィラに到着してビックリ

フリーサイトに同じ車が止まってました。
人見知りな私は話しかけることができませんでしたが・・・・
(まさか後であんなことになるなんて)
とりあえず受付して、利用案内とサイトの場所を聞いて場内に入ります。
しかし、噂には聞いてましたが、高規格を超えた超高規格なキャンプ場
センターハウスもサイトも炊事場も全部が奇麗
癖になりそうなキャンプ場ですね(●´ω`●)

センターハウスもサイトも炊事場も全部が奇麗

癖になりそうなキャンプ場ですね(●´ω`●)
さてさて、指定されたサイトはA-9

炊事棟にも近くて、センターハウスからも離れてない絶妙なサイトです。
まだ満サイトではないみたいで、両隣は空いていました。

我が家のファミキャン幕のコーチをお座敷スタイルで設営です。
3月はまだ寒いだろうと思ったので念ために薪ストーブを持ってきたんですが、天気予報で気温が20℃近くまで上がるといっていたので、今回は必要ないかなぁ~と設営しませんでした。
この時は・・・・・・・

設営中も長袖だと暑かったので、半袖で十分。
このまま薪ストーブは終わりかなぁ~と思ってましたが、16時頃になって、太陽が沈んでくると気温がみるみる下がってきて、寒くなってきました

こりゃ、チャンスとばかりに急いで薪ストーブをセッティングです


薪ストーブ用にとBOXいっぱいにして持ってきてた薪が役に立ちそうですヾ(≧▽≦)ノ
火入れはお風呂上りまで我慢して、今回のキャンプの目的の一つである『長女の初めてのお料理』を実行します。
メニューはカレー

野菜を好きなように切っていいよというと、玉ねぎは、ほぼ粗みじんで細かく、人参は輪切り

どんなカレーになるのかなぁ(。´・ω・)?
家ではあまり包丁を持つことのない長女も楽しそうにお料理してました


お料理してもらった後、子供たちに「大子広域公園のアスレチックに連れていって」とせがまれましたが、「時間がないから明日行こう」と伝えると長女と長男はセンタハウス横の滑り台のある遊び場で遊んで来ると言って出かけていきました。
場内にも遊べるところがあるのはありがたいですね

途中、何度かサイトに戻ってきて、「〇〇君ってお友達ができた」と言っていたので、楽しく遊んでるんだなぁ~くらいに思ってました。
ピンポンパンポン

「お風呂がただいまより営業します。」
放送が流れたので、早めのお風呂に向かいます。
お風呂の準備をして、公園で遊んでた長女と長男を迎えに行くと小さいお友達と遊んでるじゃありませんか!?
長女たちにお風呂に行くからお友達をママとパパのところに送っておいでというと、長男がフリーサイトの方を指さして「あそこだよ!」と言うんです。
見ると、まさかのルーフボックスとキャリアを積んだ車のキャンパーさん

いやぁ~こんな風につながるとは思いもしませんでした。
この時は、少しご挨拶をした程度でしたが、この後、最終日まで良くしていただきました。
ご挨拶の後は、お風呂にGO

撮り忘れてた記念写真もバッチリ

長女と次男はママと一緒に、私は長男を連れてお風呂に入りました


長女と次男はママと一緒に、私は長男を連れてお風呂に入りました

またこのお風呂がすごい

内湯あり、露天風呂ありで、雰囲気も最高

これがキャンプ場のお風呂なのかと疑ってしまうくらい

心も体もポッカポカ(≧▽≦)
気持ち良~く温まった後は、サイトに戻って薪ストーブに点火


ママと長女、次男がお風呂から戻ってきたので、長女が作ってくれたカレーと

長男がちぎってくれたレタスのサラダで

晩御飯の時間です

初めて作ってくれた料理の味は・・・・・・・・絶品でした(´∀`*)ウフフ
たまには子供に任せてみるのもいいですね

ご飯の後、子供たちはアマゾンプライムでドラえもんを鑑賞して、午後9時過ぎに就寝

少しまったりして、寝ようかなっと思いましたが、雨が降ってきたためか気温も寒くなってきたのと
最後の薪ストーブなのでやっぱり薪を燃やさなきゃってことで薪ストーブに薪を追加


どんどん燃やしてやります((((oノ´3`)ノ
燃やし尽くしたところで、1日目は終わり。
2日目につづきます(´◉◞౪◟◉)
もしよろしければワンクリックお願いします。
安心してください。ワンクリック詐欺ではございません。
人気ブログランキングに参加しました。よろしくお願いします。

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
もしよろしければワンクリックお願いします。
安心してください。ワンクリック詐欺ではございません。
人気ブログランキングに参加しました。よろしくお願いします。

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
こんにちは!
薪スト&家族愛に溢れる大子グリンヴィラ、羨ましい‼︎
高規格&遊び場たくさんなので最高ですよね。
続編楽しみにしてます!
薪スト&家族愛に溢れる大子グリンヴィラ、羨ましい‼︎
高規格&遊び場たくさんなので最高ですよね。
続編楽しみにしてます!
キャンプダディさん
おはようございます☆
初めての大子でしたが、まさかここまでの高規格キャンプ場とは思いませんでした。
今までで行ったキャンプ場の中でNo.1の高規格キャンプ場でした。
続き頑張って書きます(≧∇≦)
おはようございます☆
初めての大子でしたが、まさかここまでの高規格キャンプ場とは思いませんでした。
今までで行ったキャンプ場の中でNo.1の高規格キャンプ場でした。
続き頑張って書きます(≧∇≦)
こんにちは。
ここは我が家も気になっていていつか行きたいキャンプ場のひとつです^_^
楽しそうだな〜!!
平日、行くのがチャンスかもしれないですね♪♪
ここは我が家も気になっていていつか行きたいキャンプ場のひとつです^_^
楽しそうだな〜!!
平日、行くのがチャンスかもしれないですね♪♪
こんにちは☆
予約の取りづらいキャンプ場ですが、春休みの平日はフリーサイトも、ガラガラだったので、もしかしたら夏も・・・チャンス有りです(^o^)
ICからちょっと遠いですが、何日いてもあきないリゾートキャンプ場ですので、ぜひ行かれてみてください。
予約の取りづらいキャンプ場ですが、春休みの平日はフリーサイトも、ガラガラだったので、もしかしたら夏も・・・チャンス有りです(^o^)
ICからちょっと遠いですが、何日いてもあきないリゾートキャンプ場ですので、ぜひ行かれてみてください。