富士山の見えるお初なキャンプ場撤収日
Oct 14 , 2018
どぅ~も、miniパパです☆
只今、長男と二人でDUOキャンプ中!
なので、前回キャンプの記事を早く終わらせるため、連続の投稿ですヾ(≧∇≦)
では、3日目(最終日)のお話
1日目、2日目と恥ずかしがり屋の富士山はなかなか顔を見せてくれませんでしたが、なんと最終日の朝、不二子ちゃんじゃなくて、富士山がかわいらしい顔を見せてくれました。

1日のスタートがなんとも言えない気持ちの良さでした(*^o^*)

子どもたちにも声を掛けて、遊んでる姿をパシャリ*
三人一緒に楽しそうに遊んでました!
もはやいつも通りですが、ママは安定の遅起き。。。
撤収日の朝は、いつもこんな感じで時間が過ぎていく我が家です。
エサは・・・
じゃなくて朝ごはんは、コーンフレークに巻き巻きウィンナー

これもAOKIで仕入れたものですが、美味しかったです!!
ご飯を食べたら、撤収ですが、なんとチェックアウトの時間は15時とかなり遅めなのだそうです。
私も直接確認したわけじゃないんですが、2日目に他のキャンパーさんが聞いてるのを盗み聞きしたので間違いないと思います。
ただ繁忙期や連休の中日は10時OUTなので、利用される方は受付時に確認した方がいいですね。
OUTも遅めだったので、最終日は子どもたちと遊んだり、ゆっくりコーヒー飲んだりして、だらだらしてましたが、それでも10時過ぎには全部片付けて、完全OUTしました(∩´∀`∩)
さて、今回お初なキャンプ場でしたが、こちら「大野路オートキャンプ場」は、おむつベビーは温泉に入れないということがありましたが、ママがかつてないほど気に入ったキャンプ場でした。
遊具あり!電源サイトあり!トイレも炊事場も綺麗で、かなりの高規格キャンプ場!!
近くのヘルシーパーク裾野はおむつベビー専用のシャワールームもあって、観光もできる!!!!
ママが気に入るのは当然ですが、我が家のなかでもかなり上位のお気に入りキャンプ場になること間違いなし(☆。☆)
べた褒めして、今回のレポ終了です┏○ペコッ
ご視聴ありがとうございましたm(_ _)m
只今、長男と二人でDUOキャンプ中!
なので、前回キャンプの記事を早く終わらせるため、連続の投稿ですヾ(≧∇≦)
では、3日目(最終日)のお話
1日目、2日目と恥ずかしがり屋の富士山はなかなか顔を見せてくれませんでしたが、なんと最終日の朝、不二子ちゃんじゃなくて、富士山がかわいらしい顔を見せてくれました。

1日のスタートがなんとも言えない気持ちの良さでした(*^o^*)

子どもたちにも声を掛けて、遊んでる姿をパシャリ*
三人一緒に楽しそうに遊んでました!
もはやいつも通りですが、ママは安定の遅起き。。。
撤収日の朝は、いつもこんな感じで時間が過ぎていく我が家です。
エサは・・・
じゃなくて朝ごはんは、コーンフレークに巻き巻きウィンナー

これもAOKIで仕入れたものですが、美味しかったです!!
ご飯を食べたら、撤収ですが、なんとチェックアウトの時間は15時とかなり遅めなのだそうです。
私も直接確認したわけじゃないんですが、2日目に他のキャンパーさんが聞いてるのを盗み聞きしたので間違いないと思います。
ただ繁忙期や連休の中日は10時OUTなので、利用される方は受付時に確認した方がいいですね。
OUTも遅めだったので、最終日は子どもたちと遊んだり、ゆっくりコーヒー飲んだりして、だらだらしてましたが、それでも10時過ぎには全部片付けて、完全OUTしました(∩´∀`∩)
さて、今回お初なキャンプ場でしたが、こちら「大野路オートキャンプ場」は、おむつベビーは温泉に入れないということがありましたが、ママがかつてないほど気に入ったキャンプ場でした。
遊具あり!電源サイトあり!トイレも炊事場も綺麗で、かなりの高規格キャンプ場!!
近くのヘルシーパーク裾野はおむつベビー専用のシャワールームもあって、観光もできる!!!!
ママが気に入るのは当然ですが、我が家のなかでもかなり上位のお気に入りキャンプ場になること間違いなし(☆。☆)
べた褒めして、今回のレポ終了です┏○ペコッ
ご視聴ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
富士山顔出しましたね♪
やっぱりこうでないと( ゚∀゚)
AOKIがどうしても紳士服のイメージしか(爆)
デュオキャンプ中にレポまとめるなんてさすがです( ☆∀☆)
やっぱりこうでないと( ゚∀゚)
AOKIがどうしても紳士服のイメージしか(爆)
デュオキャンプ中にレポまとめるなんてさすがです( ☆∀☆)
ササシンさん
どぅ~も(´▽`)ノ
富士山の近くでキャンプして、富士山見れなかったら・・・
ファミリーキャンプでそんなことにならなくて良かったです!
そうですよねぇ~AOKIは紳士服「アオキ」のイメージですよね。
私もそうです笑
DUOキャンプだと、自分の時間が確保できて良いですね!
ソロはもっと自由なんでしょうが・・・
どぅ~も(´▽`)ノ
富士山の近くでキャンプして、富士山見れなかったら・・・
ファミリーキャンプでそんなことにならなくて良かったです!
そうですよねぇ~AOKIは紳士服「アオキ」のイメージですよね。
私もそうです笑
DUOキャンプだと、自分の時間が確保できて良いですね!
ソロはもっと自由なんでしょうが・・・
こんばんは〜
ほんといいキャンプ場なのが伝わってきましたー(o^^o)
オムツベビーがいると温泉にみんなで入れないのがネックですが、富士山綺麗に見えるしぜひ行ってみたいと思いました!
チェックアウトがゆっくりなのもいいですね〜
実家が沼津だったことがあるので、静岡のスーパーと言えばAOKIのイメージです♩
ぐるぐるウインナー見つけたらうちも買ってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんといいキャンプ場なのが伝わってきましたー(o^^o)
オムツベビーがいると温泉にみんなで入れないのがネックですが、富士山綺麗に見えるしぜひ行ってみたいと思いました!
チェックアウトがゆっくりなのもいいですね〜
実家が沼津だったことがあるので、静岡のスーパーと言えばAOKIのイメージです♩
ぐるぐるウインナー見つけたらうちも買ってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ayatyさん
こんばんは☆
よちよちベビーには芝のキャンプ場が良いと思うんですよねぇ~
日常では裸足で外を歩き回るなんて出来ないですが、ウチのチビは芝を気持ちよさそうに歩いてました(≧▽≦)
温泉だけは本当にネックですが、公営のベビー専用シャワーも最高でした!
最高すぎて、また11月に行こうか悩んでるんですよねぇ~~~(●´ω`●)
静岡と言ったらAOKIなんですよねぇ~
嫁が昔、伊豆に良く行っててAOKIを知ってたんですが、私は初AOKIだったので新鮮でした。
ウィンナー以外にも、ビールの酒類も多いし、イオンとかじゃ見ない物もあったので、これから見かけたらちょっと入ってみようかな(´∀`*)ウフフ
こんばんは☆
よちよちベビーには芝のキャンプ場が良いと思うんですよねぇ~
日常では裸足で外を歩き回るなんて出来ないですが、ウチのチビは芝を気持ちよさそうに歩いてました(≧▽≦)
温泉だけは本当にネックですが、公営のベビー専用シャワーも最高でした!
最高すぎて、また11月に行こうか悩んでるんですよねぇ~~~(●´ω`●)
静岡と言ったらAOKIなんですよねぇ~
嫁が昔、伊豆に良く行っててAOKIを知ってたんですが、私は初AOKIだったので新鮮でした。
ウィンナー以外にも、ビールの酒類も多いし、イオンとかじゃ見ない物もあったので、これから見かけたらちょっと入ってみようかな(´∀`*)ウフフ