ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編

雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編


どぅ〜も、miniパパです☆

7月24日〜26日の2泊で長野県飯綱町の飯綱東高原家族旅行村の中にある東飯綱高原オートキャンプ場に行ってきました。

今回のキャンプは毎年恒例のママ友ファミリーとのグルキャン予定でしたが、昨今のコロナ情勢により我が家単独のファミリーキャンプとなったのでした。





苦悩


緊急事態宣言が解除になって減少傾向にあったコロナの新規陽性者数

しかし7月に入ると東京都を初め、各地で急激な増加傾向に転じました。

そこに追い打ちをかけるように「GO TO キャンペーン」の東京除外・・・

都知事は「外出自粛」、国は「感染予防をして外出」と真逆の方針に頭を悩ませる日々・・・

一緒にグルキャンに行く予定のママ友ファミリーはコロナが増えだした頃にすでに行かないことを決めてたみたいですが、ウチは直前まで迷いました。

前日、キャンプ場に「東京からなんですが、行っても大丈夫でしょうか?」と確認したところ、「お断りはしていません。お客様の判断に任せています。」とのお答えだったので、家族会議を開いて「感染予防と感染防止を徹底して行く」との決断に達したのでした。





目的と天気


飯綱東高原家族旅行村の中には霊仙寺湖という人造湖があり、東飯綱高原キャンプ場の目の前に位置してます。

夏は手漕ぎボートや白鳥ボート、冬はワカサギ釣りができる人気のスポット

このキャンプ場を予約したのはちょうど3ヶ月前

そのときは「カヤックキャンプ」が目的でしたが、先日SUPを手に入れたので新しく「SUPの初乗り」に目的が変わりました。

で、ボートができるなら持ち込みカヤックやSUPもイケるだろうと甘く考えていたんですね〜

直近になって家族旅行村の管理会社に問い合わせたところ・・・持ち込みは一切駄目なんですって(汗)

えっ?????

慌てて近くでカヤックやSUPができる場所を探すとキャンプ場から30分くらいの立地に野尻湖がありました。

野尻湖をネット検索すると釣りやカヤック、SUPに湖水浴まで楽しめるアクティビティが豊富な場所なんだそうです。

だからなのかは分かりませんが、菅川という場所には町営の公衆トイレとシャワー(外設)と更衣室(1人用)が一緒になった建物までありました。

駐車場所も台数は5台分くらいしか停めれませんが無料です。

さて、ここまでカヤック&SUPを楽しむ準備を万全にしてきましたが、問題はお天気

10日前予報から毎日チェックしましたが、晴れることなく雨、雨、雨・・・・

4連休には梅雨も明けてるはずと思って予約していたので、まさかこうなるとは思ってもいませんでした。

大雨だとさすがにアクティビティは出来ないし・・・

考えた結果、今回はSUPだけを持っていくことにしました。





出発からのSUP


直前の天気予報で初日が一番天気が良さそう(曇りのち12時頃から雨)ってことで、連休二日目の24日午前5時に家を出発です。

計画では野尻湖に午前9時までに到着して、一時間くらいSUPで遊べればないいなって感じでしたが・・・

予定通りの時間に到着した頃には小雨が降る天候(汗)

やるか、やらないか迷いましたが、現地のスクールの方がSUPを準備してたので、ウチもやっちゃえってことで意を決しました。

そうと決まれば、お着替えして準備に取り掛かります。


雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編


ただママは寒いからって乗りませんでしたが・・・・
(いつか一緒に乗りたいなぁ〜)


準備ができたら、まずは一人で練習

ドボンするかなっと思いましたが意外と乗れました。

練習を終えて、子供たちを順番に乗せていきます。

まずは長女から


雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編



雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編


次は長男


雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編



雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編



雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編


最後に次男


雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編



雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編


次男は一回乗って満足したのか、ママと車へ戻っちゃったので残った長女と長男を乗せて三人乗りで沖にでます。


雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編
(水滴が‥‥汗)

でもボートに乗ったバス釣りと思われる釣り師がたくさんいて、ルアーの針が刺さるのが怖くてすぐ引き返しました。

インフレータブルは針に弱い(汗)



遊んでたら予報より早めに雨が降り出してきたので、1時間くらいでSUPの試乗は終わり

拭き上げて片付けました。

ちょっと消化不良ですが、まあ、できただけ良かったです。

公共トイレに併設された更衣室でお着替えして、いよいよキャンプ場へ向かいます。



つづく





キャンプにハマってるって方はポチっとお願いします。
人気ブログランキングに参加しました。


ファミリーキャンプ ブログランキングへ


人気ブログランキングへ



         




このブログの人気記事
薪ストーブINローベンスカイオワ
薪ストーブINローベンスカイオワ

絶景と夜景のほったらかしキャンプ場でソロ~part2
絶景と夜景のほったらかしキャンプ場でソロ~part2

今年のベストアイテムは、キャンプ用セカンドカー
今年のベストアイテムは、キャンプ用セカンドカー

パジェロミニで行くふもとっぱらソロキャンプ~part1
パジェロミニで行くふもとっぱらソロキャンプ~part1

絶景と夜景のほったらかしキャンプ場でソロ~part1
絶景と夜景のほったらかしキャンプ場でソロ~part1

同じカテゴリー(東飯綱高原オートキャンプ場)の記事
 雨の4連休にファミリーキャンプ~完結編 (2020-08-08 09:00)
 雨の4連休にファミリーキャンプ~初日編 (2020-07-31 07:30)



コメント
こんばんは。

カヤックなど、出来ない湖って、意外と多いんですよね。

条件アリって所もあるし。

野尻湖も、カヤックで漕ぐと楽しいですよ!

一周、かなりありますけどね。(汗)

湖畔のキャンプ場がおススメです!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2020年07月29日 19:10
こんばんは

SUP初乗り、おめでとうございます!
私も同じ日に長野にいましたが涼しと言うより寒かったですよね

長女ちゃん初めてで立てるなんてすごい!

ハルカゼハルカゼ
2020年07月29日 19:22
TORI PAPAさん
おはようございます☆

ホント、そうですね〜
貸しボートとかがあるならできると思ったんですが、そんなに甘くはないみたいです(汗)
事前調べは大切ですね。

野尻湖、本当は一周してみたかったです。
天気さえ良ければ・・・
来年、またチャレンジします!
その時は野尻湖の湖畔のキャンプ場でやりたいですね〜

miniぱぱminiぱぱ
2020年07月30日 07:53
ハルカゼさん
おはようございます☆

ソロで佐久のあたりのキャンプ場ですよね。
コメントしようと思ってたんですが、まだしてなくて・・・すいません。

SUPの種類によるかもですが、ウチのは大きい方だと思うので水上でも安定感抜群でした。
長女が立ったとき、実は後ろで揺れないようにバランス取ってた苦労人がいますが(笑)
初のSUPでしたが凄く楽しかったです!

miniぱぱminiぱぱ
2020年07月30日 07:57

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
雨の4連休にファミリーキャンプ~SUP試乗編
    コメント(4)