2018年後半戦を振り返って
どぅ~も、miniパパです☆
あれ?他のことが思い出せない(´-ι_-`)
やばい!!
このままじゃ、楽しかった思い出もワスレソウ。。。
ということで、忘れないうちに振り返っておきましょう(≧∀≦)
2018年後半のキャンプ活動
前半は、半年前に振り返ってました(∀`*ゞ)テヘッ
8月
9月
11月
昨年立てた抱負は
月1キャンプの実践
惜しくも5月だけはキャンプに行けませんでしたが、年間14回もキャンプに行ってました(^O^)
・・・・14回もキャンプに行ってたんですね!?
みなさん、これからも「mini家のキャンプ日誌」をよろしくお願いします<m(__)m>
キャンプにハマってるって方はポチっとお願いします。
人気ブログランキングに参加しました。

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
皆様、明けましておめでとうございます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2018年、思い返せば色々あったなぁ~
転勤に・・・・・・・・・(T_T)
2018年、思い返せば色々あったなぁ~
転勤に・・・・・・・・・(T_T)
あれ?他のことが思い出せない(´-ι_-`)
やばい!!
このままじゃ、楽しかった思い出もワスレソウ。。。
ということで、忘れないうちに振り返っておきましょう(≧∀≦)
2018年後半のキャンプ活動
前半は、半年前に振り返ってました(∀`*ゞ)テヘッ
長女と長男、長女の友達を連れて行ったふもとっぱらでの父子キャンプ
どぅ~も、miniパパです☆先月の台風12号の影響で28日に実施予定だったグルキャンが延期になってしまいました(涙)行き場を失ったキャンプ熱をどうやって鎮火させようかな~って考えながら、天気予報を眺めてたら、翌日ならキャンプ出来そうな天気だったので、29日にキャンプ行ってきましたってお話です…
どぅ~も、miniパパです☆今週末、関東はなんとか晴れのち雨になりそうですねちょっと台風が来たときは、またか!?と思いましたが、週末じゃなくて本当に良かった。さて、今週末にグルキャンが控えているので、前回のふもとっぱらキャンプ場の後編をサクッといきます1晩ご飯編いつも何作ろうか…
8月
ママの友達家族といった2家族でのグルキャン
場所は、道志にあるスカイバレーキャンプ場でした(≧▽≦)
どぅ~も、miniパパです☆毎日が暑すぎて、最近ちょっとおつかれ気味早く秋にならないかなぁ~私的には夏より秋冬キャンプの方が好きなんですよねぇ~(*´Д`)そんな暑い中、先日の11日から一泊で道志のスカイバレーキャンプ場にお邪魔してきました。今回はママが少しでもキャンプ好きにな…
どぅ~も、miniパパです☆只今、関西の実家に帰省中です。キャンプはママから駄目といわれているので、ノーキャンプですが、ちょっと日本海の方や太平洋の方に遊びに行ってこようかなぁ~って計画中デイキャンくらいは出来る装備で来てるので、出来ればやりたいですね(∩´∀`)∩ではでは、道志ス…
9月
長女と長男、職場の同僚で行った海&釣りキャンプ
茨城県にある日川浜キャンプ場は夏に行きたいキャンプ場でした(●^o^●)
どぅ~も、miniパパです☆最近、職場の異動があり、ここ何日かはバタバタして、ブログの更新はおろか、なかなか皆さんのブログを読む時間もありませんでしたぁ~ごめんなさい&;lt;m(__)m&;gt;まだまだ慣れるまでは、更新は滞るかもですが、お許しくださいさてさて、9月8日から1泊で茨城県の神栖市に…
どぅ~も、miniパパです☆みなさん、元気ですかぁ私はまだアタらしい勤務先に馴染めず、少々おつかれ気味です(´-ω-`)はぁ~~そんなこんなで休みくれ~とも言えなくて、10月以降のキャンプは今のところ、未計画。土日に休みが取れるかも分からない状態で、この先もしかしたら平日ソロキ…
どぅ~も、miniパパです☆いよいよ、海キャンプも最終章海キャンプと言いつつ、まったく海らしいことしてないですが・・・ちょっとの釣りとちょっとの海遊び。。子どもたちが満足できるはずないんです(つд`)そんな状態で朝を迎えました1起床午前5時頃目が覚めました。…
家族みんなで行ったオートキャンプ発祥の地でのファミリーキャンプ
大野路ファミリーキャンプ場は我が家のお気に入りキャンプ場になりました!!
どぅ~も、miniパパです☆先日の9月22日から24日の二泊三日で富士山の麓にある大野路ファミリーキャンプ場に行ってきましたただ今回はかなりのハードスケジュールなキャンプでしたぁ~では、さっそくキャンプレポのはじまりはじまり~ヾ(≧▽≦)ノ1予約編予約を取ったのが、二ヶ月前…
どぅ~も、miniパパです☆またまた台風が接近してますねぇ~今週末にキャンプ行かれる方は、お気を付けください。私も7月のキャンプは台風のおかげでキャンセルしましたが、無理しても楽しくないですからねキャンセルする勇気も大切です(; ・`д・´)さてさて、大野路ファミリーキャンプ場…
どぅ~も、miniパパです☆なかなかブログの更新が出来なくて、前記事から時間が経ってしまいました(*´Д`)時間とやる気があればなぁ~では、続きをどうぞ1起床編(2日目)午前3時、ママが長男のトイレへまだ外は真っ暗の中、ママ達がテントを出入りする音で起きてしまいました。も…
10月
長男といった男二人でのデュオキャンプ
場所は行き慣れたPICA富士西湖を選びました
どぅ~も、miniパパです☆1週間くらい前から鼻水と頭痛に悩まされてるんですが、これは風邪なのかそれとも、花粉症なのかまぁ~どっちでもいいんですが、早く体調万全になりたいなぁ~って思う今日この頃ですそんな体調で、10月14日の日曜日から1泊で山梨県の高規格キャンプ場PICA富…
どぅ~も、miniパパです☆う~ん、なんかお久しぶりな投稿・・・サボってたわけじゃないんだからね(; ・`д・´)ちょっと職場が遠くなって、通勤の電車の中で爆睡して、打つ元気がないだけ。。。。でもちょっと慣れてきたので、これから頑張っていきたいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/言い訳…
11月
父子&同僚2人で行った富士オートキャンプ場での秋キャンプ
今シーズン初の薪ストキャンプでした((((oノ´3`)ノ
どぅ~も、miniパパです☆最近、自分が雨男なんじゃないかと思うほど、今年のキャンプは良く雨に降られます(つд`)雨のキャンプも嫌いじゃないけど、撤収がめんどくさいんですよね~さてさて、先週末の3と4日で久しぶりに前職場の同僚とキャンプに行ってきました!場所は、富士山の麓にある新富士オー…
PICA富士吉田で長男との第二回デュオキャンプ
PICAグループはいいですねぇ~
どぅ~も、miniパパです☆今年の秋冬キャンプの人気ぶりは凄いですやっぱり「ゆるキャン」の影響なんですかねぇ~去年も一昨年も11月頃になると、キャンブ人口は減っていましたが、今年は予約とるのが大変(´-ω-`)我が家の冬の行きつけキャンプ場も値段の改正があって、この時期でも連休はH…
12月
長女、長男を連れて行ったPICA西湖での父子キャンプ
どぅ~も、miniパパです☆今回のキャンプは、2018年12月・・・そう平成最後の12月8日に行ってきたキャンプレポです(≧∀≦)場所は、PICA富士西湖・・・・なんか冬はココに行きたくなっちゃうんですよ(●´ω`●)① 区画サイトなのに異常に広いサイト② お風呂付き(無料)③ 電源付き(サ…
どぅ~も、miniパパです☆最近、脱・人見知りをしようと頑張ってます。でも難しいですね~まぁ、気長に頑張ります。では、今回もPICA富士西湖でのキャンプレポです第1部はこちら父子キャンでお初な出会い~冬のPICA富士西湖~第一部前回は夕飯忘れて、やっちまったなってところで終わってまし…
久しぶりに2泊で行った父子キャン
クレストに薪ストーブをインストールしたり、鉄板で肉焼いたり、猿に遭遇したりと初づくしで今年ラストに相応しいキャンプになりました(∩´∀`)∩
どぅ~も、miniパパです☆この年末、大寒波がやってきます!年越しキャンプは極寒キャンプとなりそうですね(ΘvΘノ)凍えないように暖かくしておすごしくださいその大寒波が来るよってニュースで騒いでた中、若干の影響を受けながらも12月26日から28日までの二泊三日で父子キャンプを完遂してきました…
どぅ~も、miniパパです☆大寒波予報でも父子キャンの後編です。前編はこちらをクリックヾ(≧▽≦)ノ大寒波予報でも父子キャン~前編~1二日目の朝最近、キャンプでぐっすり寝たことあったかなぁ~2日目も午前4時30分に寒くて起きちゃいました子供と川の字に寝てたら、どんどん隅に追い…
後半
出撃回数 9回
泊数 11泊
トータル
出撃回数 14回
泊数 18泊
昨年立てた抱負は
月1キャンプの実践
惜しくも5月だけはキャンプに行けませんでしたが、年間14回もキャンプに行ってました(^O^)
・・・・14回もキャンプに行ってたんですね!?
自分でもビックリです!!
が、満足ですwww
今年は仕事の方がバタバタしそうなので、出撃回数は確実に減ります
今年は仕事の方がバタバタしそうなので、出撃回数は確実に減ります
ですが、ですがたくさん行きたいので「出来るだけ出撃する」を今年の抱負にしようかなと思います(´▽`*)
よし!!今年もたくさんキャンプにいくぞぉ~
みなさん、これからも「mini家のキャンプ日誌」をよろしくお願いします<m(__)m>
今年一年が皆さまにとって良い年になりますように!
キャンプにハマってるって方はポチっとお願いします。
人気ブログランキングに参加しました。

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
あけましておめでとうございます(o^^o)
前記事の冬のべるがいいですね〜
寒そうですがあんな破格のお値段なら来年ぜひ行ってみたいです!
miniぱぱさんのブログでは知らないキャンプ場出てくることもあって色々参考にさせてもらってます♩
お忙しそうですが、出来るだけキャンプ、行けるといいですね〜
今年もよろしくお願いします♩
前記事の冬のべるがいいですね〜
寒そうですがあんな破格のお値段なら来年ぜひ行ってみたいです!
miniぱぱさんのブログでは知らないキャンプ場出てくることもあって色々参考にさせてもらってます♩
お忙しそうですが、出来るだけキャンプ、行けるといいですね〜
今年もよろしくお願いします♩
おはようございます。
沢山行ってますねぇー!(^^)
特に、最後のべるがは、一度行ってみたくなりましたよ!
温泉入り放題、低価格、最高ですよね!♪
今年はご一緒できそうな予感!☆彡
沢山行ってますねぇー!(^^)
特に、最後のべるがは、一度行ってみたくなりましたよ!
温泉入り放題、低価格、最高ですよね!♪
今年はご一緒できそうな予感!☆彡
ayatyさん
おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ
ぜひぜひ(≧∀≦)
冬のベルが良かったですよぉ~
ただ二泊であのお値段は今でも信じられないんです。
もしかしたら一泊分料金計算されてないんじゃないかなぁ~と疑ってますwww
こちらこそ、ayatyさんのブログでナチュラルキッチン知りましたし、いつも参考という名のマネをさせていただいてます。
さすがにサイトまではマネできませんが笑
今年も長野はしごキャンプのようなアグレッシブなキャンプを期待してます(∩´∀`∩)
どうぞよろしくお願いします♩
おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ
ぜひぜひ(≧∀≦)
冬のベルが良かったですよぉ~
ただ二泊であのお値段は今でも信じられないんです。
もしかしたら一泊分料金計算されてないんじゃないかなぁ~と疑ってますwww
こちらこそ、ayatyさんのブログでナチュラルキッチン知りましたし、いつも参考という名のマネをさせていただいてます。
さすがにサイトまではマネできませんが笑
今年も長野はしごキャンプのようなアグレッシブなキャンプを期待してます(∩´∀`∩)
どうぞよろしくお願いします♩
TORI PAPAさん
おはようございます(≧∀≦)
思ってたより行ってましたァ~
こんなに行けてると思ってなかったので、数えてて驚きました。
温泉三昧、電源付きでの価格じゃないですよね!
サントリーのウィスキー工場があって!水も美味しいですし、冬はべるがに決まりです٩(๑´3`๑)۶
今年こそはぜひご一緒させていただきたいです。
よろしくお願いします┏○ペコッ
おはようございます(≧∀≦)
思ってたより行ってましたァ~
こんなに行けてると思ってなかったので、数えてて驚きました。
温泉三昧、電源付きでの価格じゃないですよね!
サントリーのウィスキー工場があって!水も美味しいですし、冬はべるがに決まりです٩(๑´3`๑)۶
今年こそはぜひご一緒させていただきたいです。
よろしくお願いします┏○ペコッ
明けましておめでとうございます^^
『べるが』我が家の次回3月のキャンプ地ですwww
行先が似てますよね(´∀`*)ウフフ
miniぱぱさんが行った所に月ズレで訪問しているので
そのうちぴったり重なりそう(〃▽〃)ポッ
今年もお世話になります!
よろしくお願いいたします(*'ω'*)
『べるが』我が家の次回3月のキャンプ地ですwww
行先が似てますよね(´∀`*)ウフフ
miniぱぱさんが行った所に月ズレで訪問しているので
そのうちぴったり重なりそう(〃▽〃)ポッ
今年もお世話になります!
よろしくお願いいたします(*'ω'*)
ササシンさん
あけましておめでとうございます<m(__)m>
今年もよろしくお願いします☆
「べるが」ファミリーにはめちゃくちゃ良かったですよ!
ウチも今月また行こうかなぁ~なんてたくらんでるところです。
確かに同じ場所行ってますね。
PICAもそうでしたし、そのうちお会いできそうですねぇ~
その際はよろしくですヾ(≧▽≦)ノ
あけましておめでとうございます<m(__)m>
今年もよろしくお願いします☆
「べるが」ファミリーにはめちゃくちゃ良かったですよ!
ウチも今月また行こうかなぁ~なんてたくらんでるところです。
確かに同じ場所行ってますね。
PICAもそうでしたし、そのうちお会いできそうですねぇ~
その際はよろしくですヾ(≧▽≦)ノ